おはようございます。店長です。 今回のテーマは近年ヘアケアに欠かせない存在になっている『ヘアオイルトリートメント』と呼ばれる物です。私自身も必要と考えていますが、皆さんも1度はお使いになられた事があるかと思います。「ベタつく」「重たくなる」「しばらく洗っていない人みたいになる」などの理由で使わなくなる方も居てるので、再度ヘアオイルを使いたくなる理由を探っていきたいと思います。 では。 髪になぜオイルが必要なのか  ... Read More
トリートメントの役割(仕組み)
おはようございます。店長です。 今回は前回のシャンプーの役割に続きましてトリートメント役割(リンスやコンディショナーも含めた)の基本的な事を解説したいと思います。今回のトリートメントっていうのはお風呂場でするものです。 シャンプーの役割 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ http://becksblog.info/2018/06/27/シャンプーの役割(仕組み)/ トリートメントの役割(仕組み) 普段何気なく、シャンプーした後にするトリートメントですが、一体どういっ... Read More
シャンプーの役割(仕組み)
おはようございます。店長です。
最近、色々なお声を頂きまして髪の化学動画ってのをユーチューブで配信しているのですが、いきなり化学と言われてもピンとこないし、中々勉強するきもちが続かない!という意見をいただきました。
実際に私が勉強を始めたのも、お客様のどんな疑問にでも答えれる美容師になりたいし、メーカーに問い合わせをした所で社内機密です。とか言われたり、まともな返答がないな!って感じたのがきっかけでした。
ですので、何か身近な物で疑問やきっかけとなるものがあればと思いますので、普段使用している物の役割や仕組みを簡単に解説できたらと思います!そして、更に深く学びたい方は化学動画を観て勉強していただければと思います。
知ってるし!という方も復習として見てみると新しい気付きや発見があるかもしれません。そして何より楽しいと思わないと中々勉強する気にならないですからね!
では。
今回の身近な物「シャンプー」についてです。
絵が下手くそなのはご愛嬌で。
髪の科学動画(基礎編①アミノ酸)
【カラー】【パーマ】【シャンプー】【ストレート】【ヘッドスパ】【 トリートメント】など 全て化学薬品が使われており、安全な物がほとんどですが、一歩間違えると取り返しのつかない非常に危険な薬剤もたくさんあります。 そこで、美容室における様々な事や薬剤を化学的な側面から分かりやすく基本から解説してもらおうと思っています。今、何をしているのか、何を付けているのか、わかっているようで、わかっていない事も結構多いと思います。。(決められた工程)美容師の見解や知識には限界があります。製造メーカーさんの... Read More
髪の化学動画(基礎編⑥結合まとめ)
【カラー】【パーマ】【シャンプー】【ストレート】【ヘッドスパ】【 トリートメント】など 全て化学薬品が使われており、安全な物がほとんどですが、一歩間違えると取り返しのつかない非常に危険な薬剤もたくさんあります。 そこで、美容室における様々な事や薬剤を化学的な側面から分かりやすく基本から解説してもらおうと思っています。今、何をしているのか、何を付けているのか、わかっているようで、わかっていない事も結構多いと思います。。(決められた工程)美容師の見解や知識には限界があります。製造メーカーさんの... Read More
髪の化学動画(基礎編⑤疎水結合)
【カラー】【パーマ】【シャンプー】【ストレート】【ヘッドスパ】【 トリートメント】など 全て化学薬品が使われており、安全な物がほとんどですが、一歩間違えると取り返しのつかない非常に危険な薬剤もたくさんあります。 そこで、美容室における様々な事や薬剤を化学的な側面から分かりやすく基本から解説してもらおうと思っています。今、何をしているのか、何を付けているのか、わかっているようで、わかっていない事も結構多いと思います。。(決められた工程)美容師の見解や知識には限界があります。製造メーカーさんの... Read More
髪の化学動画(基礎編③イオン結合)
【カラー】【パーマ】【シャンプー】【ストレート】【ヘッドスパ】【 トリートメント】など 全て化学薬品が使われており、安全な物がほとんどですが、一歩間違えると取り返しのつかない非常に危険な薬剤もたくさんあります。 そこで、美容室における様々な事や薬剤を化学的な側面から分かりやすく基本から解説してもらおうと思っています。今、何をしているのか、何を付けているのか、わかっているようで、わかっていない事も結構多いと思います。。(決められた工程)美容師の見解や知識には限界があります。製造メーカーさんの... Read More