おはようございます。シロです!
今日はお客様によく聞かれる伝説についてです。(個人的見解あり)
「ワカメを食べたら髪が太くなる」
「海藻類は髪の毛にいい」
という伝説。
これはよく聞かれる事の一つですが、実際のところはどうなのでしょうか?
近年は髪に良い食べ物として、納豆やトマトがいいとか、ゴマがいいなど、わりと流行りでコロコロ入れ替わりが激しいですが、どれも最近は聞かないですよね?
髪が増えたような気がする、白髪が減ったような気がする、、
気がする。。
結構そういうのが多いですね。飽きて途中でやめる、忘れる事も良くあります。
海藻類のミネラルやヨードは髪の毛を作る過程で必要な栄養素となるみたいですが、「太くなった」「黒くなる」といった事はワカメや昆布でなる訳ではありません。
もちろん海藻は髪にも体にも良い物ですな。それはあくまで手助けです。
それぞれの栄養素が助け合った結果
髪が太くなるのです。タンパク質を中心になんでも食すのが一番の髪の為になります。
食べるものは美髪を作るのにかなり重要な要素になりますので、過度なダイエットや偏食は、髪が細くなったり、色素が薄くなったりするので気を付けてくださいね。
てゆう話。
女性専用ヘアエステサロン
ciro*becks
☏ 06-6692-2888
【完全予約制】
10年先のあなたの髪を守る
BECKS
大阪市住吉区我孫子3-2-9-1F-A
【完全予約制】
☎ 06-6608-6660
➿ 0120-608-003